2014年11月28日金曜日
Evanescence/My Immortal 今日の朝イチ音楽
2003年に発表されたアルバム「FALLEN」からの選曲。
今日の東京は、晴れたり曇ったり。昨日に比べて冷え込んでいる。
無事企画書は提出したし、今日は、落ち着いて経費精算や請求書発行等の確認をしないとね。何せ月末ですから。
2014年11月27日木曜日
Bob Dylan & The Band/I Shall Be Released 今日の夜イチ音楽
1978年に発表されたアルバム「The Last Waltz 」からの選曲。このアルバム、1976年11月25日に行われたThe Bandのラストコンサートを収録したアルバム。発売当時、アルバムのロゴを不正コピーした海賊版Tシャツを買ったりしたことを思い出す・・・
昨夜は、名古屋でお得意先と打ち合わせ。仕事が終わってから、友人のTOSHIご推薦のお店「うな善」でひつまぶしと名古屋コーチンを食べた。TOSHIは相変わらず元気。長年海外活動してきた奴はパワーがあるね。久しぶりの名古屋飯おいしかった。
2014年11月24日月曜日
Robbie Williams /She's Madonna 今日の午後イチ音楽
2006年に発表されたアルバム「Rudebox 」からの選曲。公式にはマドンナに捧げた歌ってことになっているけれど・・・マドンナの恋人のことを歌ったようですね。このアルバム、中々良くできたエレクトロポップアルバム。昔からドライブ中に聴いている。
今日は午前中に母のいる施設に行って、母の壊れた電話を交換。午後からは企画書書き。順調にいけば、今夜中に担当分はUPできそう。
2014年11月21日金曜日
Avril Lavigne / Complicated 今日の午後イチ音楽
2002年に発表されたデビューアルバム「LET GO」からの選曲。つい最近中古CDで入手。ただのアイドルかと思っていたら中々たいしたもんです。
今日は朝からバタバタ。昨夜から母の電話がお話中なので心配で母の所に行ったら、電話が故障。お茶をこぼしたらしい。行ったついでに頼まれて、3つの銀行の通帳記帳やら買い物・・・意外と時間を取られてしまった。そんなわけで、今日は午後近くなってから 出社。あいかわらずの企画書書きをはじめる。今度の企画書も予算との戦い。予算内におさめるのが腕の見せ所って感じ。
2014年11月20日木曜日
Boston Horns / Spank-A-Lee 今日の朝イチ音楽
2006年に発表されたアルバム「Bring On The Funk」からの選曲。原曲は、1998年に発表されたHerbie Hancock のアルバム「THRUST」に収録されている。朝から、ハイテンションな曲でテンション上げてお仕事!
今日の東京は、曇り。大分冷え込んでいる。午後から、母の代理で色々と契約のお仕事等をしないといけないから、午前中に企画書を進めないとってわけで、テンション上げて頑張っているわけ。
昨日は、映画俳優 高倉健さんが亡くなったニュースが駆け回った。オヤジも中高生時代には文芸座に通って番外地シリーズを良く見に行っていたな・・・合掌。
2014年11月19日水曜日
Billy Joel / Zanzibar 今日の朝イチ音楽
1978年に発表されたるアルバム「52nd Street」から選曲。
彼の声質があんまり趣味ではないので、たまにしか聴かないけれどメロディーメーカーとしての才能はやっぱり素晴らしいですね。この曲のアレンジも好きですね。
昨夜の打ち合わせで、企画書のコンセプトや演出案の了承が頂けたので、今日からはフィニッシュワーク。サクサクと終わらせて週末一日休みたいな。来週名古屋にも行かないとならないし。横浜の企画も進めないと・・・
どこかの馬鹿たれが、税金の無駄遣いをして大義のない解散をするみたい。ゴタゴタした年末になりそうだ。
2014年11月18日火曜日
Janis Joplin / Me And Bobby McGee 今日の朝イチ音楽
1970年に発表されたアルバム「PEARL」からの選曲。原曲は、Kris Kristoffersonの作品。ドラマチックな彼女の人生と重なってしまう名曲。
今日の東京は、ちょっと風があるけれど良い天気。
どうやら、安倍政権は本気で解散総選挙にふみきりそう。民主主義を弄んでいるようにしか見えないけれど・・・
2014年11月14日金曜日
Eric Clapton / Running On Faith 今日の夜イチ音楽
1992年に発表されたアルバム「Unplugged」からの選曲。
1990年代のUnpluggedブームに火をつけたアルバム。もちろんMTVの力が多大だけどね。でも彼の素晴らしいボーカルと演奏がなかったら、あんなブームにはならなかったと思う。
今日の東京は良い天気だった。下見で三郷方面に行っていたけれど、日差しが気持ちよかった。でも日が沈んでからは冷えてきた。明日の本番に向けて、もろもろ雑用をこなしていたら、こんな時間。これから企画書書きだ。疲れるよホントに!
2014年11月13日木曜日
The Beatles / In My Life 今日の朝イチ音楽
1965年に発表されたアルバム「RUBBER SOUL」からの選曲。ほぼ50年前に制作されアルバムですから驚きですね。CD用にRE-MIXされたのが1987年。ほんと歴史的な名盤で、今に通じる音造りのアイデア満載。久しぶりに通して聴いたけど、やっぱりたいしたもんです。
今日の東京は良い天気。暖かい日差しが事務所に差し込み気持ちよい午前中です。企画書書きは何故か進まず、今日こそ頑張らねば・・・
2014年11月11日火曜日
Bennie Wallace/Dance With A Dolly 今日の朝イチ音楽
1987年に発表されたアルバム「Bordertown」からの選曲。このアルバム、プロデューサーは、Dr. John。この曲ではボーカルも担当。サックスプレーヤーのソロアルバムにありがちなフュージョンジャズとは異なったごった煮の楽しいアルバムですね。
今日の東京は、時々小雨がぱらつき底冷えがする。昨日は我慢できたけど、今日は事務所のヒーターを入れる。今日こそ企画書書き頑張らないと・・・
2014年11月10日月曜日
Bonnie Raitt/Runaway 今日の朝イチ音楽
1977年に発表されたアルバム「SWEETT FORGIVENESS」。2001年にリマスター盤として再販されたアルバムからの選曲。このアルバムも好きですね。ちなみに、原曲は、1961年Del Shannonが発表したヒット曲。邦題は「悲しき街角」。
今日の東京は良い天気。気持ちの良い秋晴れ。本来なら名古屋に下見の予定だったけれど、まだ足が歩き回れるほどには回復していないので欠席させていただいた。情けないけれど、今無理するのも怖いから・・・。ほんとに歳をとると回復が遅くなるね。
2014年11月9日日曜日
Black Eyed Peas Feat. Justin Timberlake/Where Is The Love? 今日の午後イチ音楽
2003年に発表されたアルバム「Elephunk (Asia Special Edition) 」からの選曲。
昔、ガラケー時代には着信曲にしていましたね。
今日の東京は、時々小雨で鍋でも食べたくなる寒さ。今日の事務所はオヤジ一人なので我慢していたけれど、ついに暖房を入れてしまった。事務所の他のメンバーは、野外の現場だから寒くてしんどいだろうな・・・と、温かいコーヒーを飲みながらちょっと心配したりして。
2014年11月7日金曜日
The Wild Magnolias/Herc-Jolly-John 今日の朝イチ音楽
1997年に発表されたアルバム「Life Is A Carnival」からの選曲。
この数日、ニューオーリンズ フォンクが朝イチ音楽の定番になってますね。ニューオーリンズのリズムの魔法にかかって、仕事もはかどる感じ・・・
今日の東京は、秋晴れの良い天気。でもちょっと風が強いから落ち葉が飛んできて掃除してもすぐに廊下まで落ち葉が入り込んでくる。
午後は、来年6月の公演に向けた打ち合わせ。昨日の打ち合わせは、2年後に実施の催事の打ち合わせと今度の12月のクリスマスパーティ打ち合わせ。なんかタイムマシーンに乗って、時間旅行して居るみたいな気分。
2014年11月6日木曜日
Anders Osborne & Monk Boudreaux/I'm The Big, Big Chief 今日の朝イチ音楽
2002年に発表されたアルバム「Bury The Hatchet」からの選曲。Anders Osborne は、1966年生まれのスウェーデン人で、1985年にニューオーリンズに移住して音楽活動をしているアーティスト。ニューオーリンズって、先日来日したJon Clearyや山岸潤史
みたいな他国のアーティストを受け入れる寛容性のある地域なんだね。さすが歴史的な港町。
今日の東京は、朝から小雨模様。時々日も差すけれど肌寒い。夜の打ち合わせに備えて
資料の整理とアイデアメモを作らないとね。
2014年11月5日水曜日
Allen Toussaint With The Levon Helm Band And Jaimoe/Life Is A Carnival 今日の朝イチ音楽
2013年に発表されたアルバム「(2013) Love For Levon」からの選曲。
何本ものプロジェクトが同時に動いているから打ち合わせが増えてきた。打ち合わせ場所も、東京・横浜・名古屋と色々だから、移動時間を含めてスケジュール管理を気をつけないと。企画書書きの時間もちゃんとキープしないと、締切り前に悲惨な状況になっちゃうし・・・。零細企業のオヤジはほんと大変。この歳になると体力だけで乗り切るのはしんどいからね。
2014年11月4日火曜日
Bruno Mars/Gorilla 今日の朝イチ音楽
そんな訳で、フィリピン人の母を持つハワイ出身のアーティスト(今や大スターだ)Bruno Marsの曲をフィリピンつながりで選曲した次第。
今度は名古屋で会いましょう。
今日の東京、北風がちょっと冷たいけれど良い天気。今日は溜まった経理の仕事をやってから新しい企画書書きに取り組もうと思う。
登録:
投稿 (Atom)