2016年4月22日金曜日
Prince / Let's Go Crazy 今日の朝イチ音楽 Princeの冥福を心から祈る
1984年に発表されたアルバム「Purple Rain」からの選曲。
朝から衝撃的なニュースだった。常識破りの偉大なアーティストの訃報に耳を疑った。プリンスが57歳の生涯を閉じたというのだ。俺より若いのに!!
プリンスは、家族三人が共通して好きな数少ないアーティストだったので、彼の作品は、家族でドライブするときや、一緒にビデオを見たりしていた。似合わないけれどジャンルを超えた天才は、家族共通のアイコンだったのだ。
今はただただ冥福を祈り最高の感謝を送りたいと思う。
あーなんか悲しい。
2016年4月21日木曜日
Christina Aguilera / Beautiful 今日の朝イチ音楽
2002年に発表されたアルバム「Stripped」からの選曲。
発表当時、結構感心していたPVです。
https://www.youtube.com/watch?v=eAfyFTzZDMM&list=RDeAfyFTzZDMM
熊本地震は、14日以来、700回を超える余震が続いているとの報道。被災された方の披露が心配だ。長期戦になりそうだから、仮設住宅や疎開も必要だろう。速く余震が収まることを願わずにはいられない。
2016年4月20日水曜日
The Beatles / A Day In The Life 今日の朝イチ音楽
1967年に発表されたアルバム「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」からの選曲。4トラック時代にこんな音を作っちゃうんだから改めて感心してしまうよね。
先週14日、本番中に熊本で起きた地震。その後も、本震や余震が続き被害が拡大している。友人の実家も倒壊したとの知らせ。幸いご家族は無事だったとのFBのコメントを読み
ちょっと安心。でもご高齢の方にとっては辛い日々が続いているのだろう。
そして、もう一つ心配なことが川内原発が稼働していること。
<西日本新聞から抜粋>
震源地が拡大しているのは事実なのだから最悪の事態に備えて、原発の活動を停止するべきだろう。反原発とか、原発賛成とかの問題ではなく、極めて一般的な危機管理対応だ。まだ、電力会社や政府・行政は原発安全神話を信じているのか!
2016年4月13日水曜日
Dr. Dre Feat. Eminem, Candice Pillay & Anderson .Paak/Medicine Man 今日の朝イチ音楽
2015年に発表されたアルバム「Compton: A Soundtrack By Dr. Dre」からの選曲。実業家としても大成功して、世界一お金持ちのミュージシャンと呼ばれているDr.Dreさんですね。完成度の高い作品ばかりだと感心します。
今夜は、夜中仕込みで明日の本番に備える。予算が厳しく、その上準備も結構大変だ。段取りよく仕込みが出来て睡眠時間を確保したいなあー。
2016年4月12日火曜日
Barbara Lynn / You'll Lose a Good Thing 今日の朝イチ音楽
1963年に発表されたアルバム「You'll Lose a Good Thing」からタイトル曲を選曲。70年代の末頃に、吉祥寺の目瑠璃堂で購入したことを覚えている。彼女の初来日公演の舞台監督もやったなー。大好きなシンガーですね。
昨日は、風が強くて駐車場に落ち葉やゴミ、そして桜の花びらが大量に吹き込んで、吹きだまりになってしまった。日課の道路掃除(といってもこのところ忙しくて出来なかったけれど)も大変だった。やっぱり穏やかな天気が良いね〜。歳とってくると穏やかな日が好きになってくるのかな。
2016年4月11日月曜日
Aaron Neville / Hercules 今日の朝イチ音楽
2004年に発表されたコンピレーションアルバム「New Orleans Funk: New Orleans - The Original Sound Of Funk 1960-75」からの選曲。
このところ土日も仕事していたから曜日の感覚がづれてしまった。今日は月曜日だ!
2016年4月7日木曜日
Baker Brothers / New Way Of Thinking 今日の朝イチ音楽
2014年に発表されたアルバム「Hear No Evil」からの選曲。
昨日は誕生日だったので、FBやLINEに久しぶりに沢山のメッセージが書き込まれたていた。ここ数年、仕事関係者と家族以外との付き合いを控えているんだけど、高校時代の仲間やら古い音楽仲間からのメッセージが結構多くあって、懐かしいモードに一時ひたった。
今日の東京はどんよりと曇り。結構寒い。最近暖かい日が少ないから、桜も開花宣言から随分と咲き続けている。事務所のそばの桜は、昨日くらいが満開だったもんね。
今年度最初の大きな本番まで後1週間。さすがに色々な準備が目白押し。企画書書きよりモチベーションがあがるけどね。
2016年4月6日水曜日
P!nk / Raise Your Glass 今日の朝イチ音楽
2010年に発表された「Greatest Hits...So Far!!!」からの選曲。
今日は誕生日だ。FBには懐かしい友達やら仕事仲間からメッセージが沢山届いている。ありがたいけれど、この歳になると無邪気に喜んでもいられない。なんか老いを実感してしまうからだろう。
10年くらい前まで、仲間とパーティで大騒ぎしていた頃を思い出す。あの頃は、どんちゃん騒ぎをするネタとして誕生日は大事だった。今は、この歳になるまで家族と一緒で仕事もこなせている「持続している日常」に感謝する日って感じ。
2016年4月1日金曜日
Wes Montgomery / A Day In The Life 今日の朝イチ音楽
1967年に発表されたアルバム「A Day In The Life」からの選曲。ジャケットが印象的。高校生の頃、ジャズ喫茶でしったかぶりして「ちょっとイージーリスニングだね」とか言っていた事を思い出した。確かに、名盤「フルハウス」よりはイージーリスニング的かもしれないけど上質で贅沢なイージーリスニングだよね。
さて、今日から新年度。オヤジの弱小零細企業も、仲間に支えられて何とか無事に新年度を迎えることが出来た。
今年度も、しっかり、確実に仕事していくぞと決意を新たにする次第。
登録:
投稿 (Atom)