2015年5月13日水曜日
The Eagles / Take It Easy (Live) 夕暮れ近くの1曲
1994年に発表された再結成後のアルバム「Hell Freezes Over」からの選曲。
昨夜は、台風6号が弱まった熱帯低気圧の通過で、風も強く大雨だった。そして台風一過
今日は、爽やかだけど暑い一日だった。朝から暑くて、日課の掃除をしたら汗をかなりかいてしまった。もっとも昨夜の風のせいで、薔薇の花やジャスミンが大量に散ってしまったから、掃除が大変だったコトもあるけれどね。
最近気がついたんだけれど、オヤジは目薬を差すのがへたくそだ。毎日目薬を差しているけれど、1〜2滴のつもりが沢山出たり、目の回りに溢れさせたり。CMみたいにうまくいかないな・・・
2015年5月11日月曜日
Dick Lee / Rasa Sayang 今日の朝イチ音楽
1989年に発表されたアルバム「The Mad Chinaman」からの選曲。発売当時、シンガポールでは発売禁止になったという曲。原曲は、マレーシア/インドネシア/シンガポールの民謡。
昨日は、母の日だったので母の所に「カーネーション」の鉢植えを持って行った。喜んでくれて、こっちも嬉しくなった。おかあさん!こんな爺さんになるまで育ててくれてありがとう。
今日の東京は、暑くもなく寒くもない良い気候。休暇ならもっと良いんだけどね。
2015年5月8日金曜日
2015年5月6日水曜日
The Black Eyed Peas / Alive 今日の朝イチ音楽
2009年に発表されたアルバム「The E.N.D.」からの選曲。
事務所のエントランスにある猫の額ほどの花壇でジャスミンが満開。辺り一面、ジャスミンの香り。水をやるくらいの世話しかしていないけど、毎年沢山の花を咲かせて楽しませてくれる。
2015年5月5日火曜日
Bennie Wallace with Dr. John/Dance With A Dolly 今日の午後イチ音楽
1988年に発表されたアルバム「Bordertown」からの選曲。Bennie WallaceはJAZZにカテゴライズされているけれど、このアルバムはDr. Johnがプロデュース。ニューオーリンズの香りが楽しくて、仕事のBGMに最適。オヤジにとっては名盤です。
昨日は、企画書書きの合間に母の所に行ったり、連れ合いと食事に行ったりとちょいと集中力が足りなかったようで、今日、もう一度やり直し。こだわれる時間がある間は、こだわって書き続けたい。でも独りよがりにならないように気をつけないとね。ただの自己満足になっちゃうから。よい企画書は、コンペに勝つ企画書!
2015年5月4日月曜日
Madonna / Isaac 今日の午後イチ音楽
2007年に発表されたアルバム「The Confessions Tour」からの選曲。この曲好きです。
世の中連休ど真ん中。オヤジは地味に事務所でお仕事。
仕事の進み具合は順調とは言えないけれど、ちよっとは進んでいるかな?
なかなかスイッチがはいらない。オヤジの頭もオンボロになってきたのか・・・それとも陽気のせいか?
連休終わりまでに、自分のパートは終わらせたいね。
2015年5月1日金曜日
Kid Creole & The Coconuts / There's Something Wrong In Paradise 今日の朝イチ音楽
1999年に発表されたベストアルバム「The Best Of Kid Creole & The Coconuts」からの選曲。
5月。今日の東京は暖かいというよりはもう暑い。こんな陽気になると、こんな懐かしいリゾートサウンドを聴きたくなる。世の中は、明日から5連休。でもオヤジは企画書書きだろうな・・・事務所のメンバーは本番で忙しいそうだし、事務所で一人黙々と企画書に取り組みましょう。
登録:
投稿 (Atom)